古今染展

みなさん、こんにちは!

いよいよ古今染展の開催です!

3月30日の13時から

4月4日の17時までです!!

どうぞ、お揃いでお越しくださいませ~~

伊勢型の着物に満彩綴帯

みなさん、こんにちは!

少しずつ春めいたきました!

桜が楽しみです!!

古今染展が近づいて来ております!

最近はきれいな色も人気ですよ~~

是非古今染展にもお越しくださいね(*^。^*)

語り部記録更新

みなさん、こんにちは!

今年は桜が遅いですね。

最近は早かったので、遅く感じてしまいますが

よく考えると、昔は入学式に桜と写真撮っていましたよね?

そう思うと、ここ数年が以上に早かったのか?と思ったりしますね。

私の語り部、聞かれたことありますか?

はじめてから30年で、

4700回を越えました!!

次は5000回を目標にしていますよ!!

色々な話もあります。

長年の経験から、お伝えしたいことは沢山あります。

まだまだ話し足りないくらいですよ~

頑張ります!!

古今染め展が近づいて来ましたよ(^O^)

よろしくお願いいたします(*^_^*)

伊勢型小紋と世界に一本だけの綴れを・・・

みなさん、こんにちは!

暖かくなったり、寒くなったり

だんだんと春が近づいてきましたね。

早咲きの種類の桜は咲いていますね。

古今染展が近づいております。

身体は大きいが、仕事はものすごく繊細。

親子二代で古今を代表する、腕の良い職人である

京もの認定工芸士・野村悟史が中心となって染める

古今の伊勢型小紋染の着物。

「紋紙を使用しない満彩綴帯」

伝統工芸士の西田満氏の作り上げる

世界に一本だけの帯。

夢のコラボ!なんて言うと大げさですか?

古今の染めの帯と着物の組み合わせでは

できない雰囲気ですよね?

またいわゆる西陣織の帯とも感じが違う。

これから、単衣が中心になってくると思います。

綴れの帯は、ますます使いやすくなるでしょう~

そんな古今の着物や、満彩綴帯を見に来てくださいね(^O^)

新作の帯

みなさん、こんにちは!

関東の方では風が強かったとか・・・

お住まいの周りは大丈夫ですか?

私は、古今染展まで、最後のもの作りに集中しています。

満彩綴帯に感動して、綴れがメインの投稿が多かったですが

伊勢型も最近あまり染めてなかった感じの型に

復活してもらいました。

故・人間国宝・南部芳松先生の型は

個性的な大きな柄が中心なので

今まで、無地っぽい着物を持っていただいておられる方に、

古今の伊勢型尽くしでフルコーディネイトの提案です(*^_^*)

古今には先代から引き継いだ、

人間国宝の先生方の彫られた伊勢型紙が

まだまだ沢山あります!!

色だしも、試験を何度も繰り返し

これ!!と思う色が出るまで試してから

完成させております。

この工程は難しいながらも、楽しいものです(^O^)

3月30日から4月4日まで

古今染展を開催いたしますので

ご来場をお待ちしております!

ちょっと新しい着物

みなさん、こんにちは!

暖かい日が多くなってきました。

いよいよ月末の古今染展の日程が

近づいてきました。

満彩綴帯ばかりではありませんよ!

新しい伊勢型の着物や帯も沢山作っています。

このきれいなブルーの着物ですが

一見すると、普通の伊勢型小紋に見えると思います。

故・人間国宝の六谷梅軒先生の

極鮫小紋を型置きしてから

その上に、故・人間国宝の中村勇二郎先生の

亀甲に桐の型を置いております。

わざわざ・・・って思われるかもしれませんが、、、

現物を見て頂くと、すごく立体感があります!!

二重鮫の着物として完成です。

今までのものとは一味違う着物が出来ました(*^_^*)

今は物つくりに集中しております!!