博多織

少し前に、博多織の「西村織物」へ訪問しました。

SONY DSC

以前、「花saku」の取材を受けた時にモデルを務めてくれた
濱田さんとそのお友達と一緒でした。

京都や東京、神戸から・・・きものが大好きな、勉強熱心な皆さんです!!

博多織で一番代表的はものは「博多献上」です。
皆様がよく見られる、献上の柄は「一本独鈷」と「花皿」です。

SONY DSC

博多織の歴史は約750年。
江戸時代は毎年毎年、260年も将軍家に博多織を献上し続けたそうです。
すごいことですよね・・・・

工場の中は驚きの広さですよ!!

SONY DSC

西陣だと、分業になっていることが多いのですが、
ここでは、糸を染める工程以外はほぼ行っておられます。

SONY DSC

SONY DSC

SONY DSC

SONY DSC

織機も大きいし、数もたくさんあるので圧巻です!!!

皆さん、熱心に聞かれておられました。
「博多まで来て良かった!!」と感動されておられました!!

良かった!!!

SONY DSC

ちなみに最寄りの駅はJR二日市です。

板洗い

京都の街は祇園祭り一色になってきました。

あすはいよいよ宵山ですね。

染処古今は祇園祭の間はお休みさせていただいております。

休み前は恒例の「板洗い」です。

SONY DSC

今年で96回目です。

皆で、板を洗います。1年間お世話になりました。

SONY DSC

次の1年も美しい着物をそめてもらわねばなりません!!

こんな面倒な事を続けている工房は他にあるのでしょうか?

これは染処古今の伝統です。

続けていきたいを思っております。

今年は見学の方がお二人。兵庫県からお越しでした。

ご希望の方は、来年どうぞお越し下さい!!

私は暑いので、祇園祭りより映画を楽しみますね!!

蒸し工場見学②

あっという間に6月が終わってしまいました。

今日から7月です。
京都では祇園祭りが始まりました。

少し前にいった、広海さんの見学の続きです。

「しごき」はもちろん、染めをした生地は「蒸し」が必要です。

SONY DSC

SONY DSC

SONY DSC

すごい迫力です!!

「蒸し」も色や生地で、数箇所に分けて加工されています。

そのあとは「水洗」です。

これは一般的な「水洗」

SONY DSC

SONY DSC

「広海」さんには巨大な「水洗マシーン」があります。

ローラーで反物を洗ってくれます。

SONY DSC

SONY DSC

感動しますよ~~~

ここまでの規模の「蒸しや」はありません。

ご希望の方はお知らせください。