みなさん、こんにちは!
9月4日の月曜から
いよいよ、古今染展が始まります!
9月4日 午後13時から18時まで
9月5日、6日 10時から18時まで
9月7日 10時から17時まで

地下鉄の烏丸御池から、徒歩五分もかかりません。
ちおん舎さんは、京町屋なので、
建物も一見の価値があります!

暑い中では、ございますが
是非とも、お立ち寄りください(#^.^#)
お待ちしております!!
みなさん、こんにちは!
暑い日が続きますね~
京都は七月に入り、祇園祭が始まりました!!
色々な行事があるで、覚えられません(+o+)
京都の伏見稲荷大社の狐がくわえているものは
稲穂、鍵、玉、巻物です。
その鍵から、私がデザインを考えました。
そして鍵は買いに行ったのですが、
年末年始の限られた時しか販売してないそうです。
手織りの綴れで、世界に一本だけの帯なので
図案を描いても、全く同じには仕上がりませんが
イメージを伝えるためです。
これを元に、西田さんが少しづつ、デザインを変えて
完成させてくれるのです!!
なので、私も織りあがるのを楽しみにしているのです~
暑い日が続きますので
熱中症にならないように
気を付けてくださいね(*^。^*)